実際に育毛シャンプーを試す前に、含まれている成分について調べてみました。
薄毛や抜け毛に効果がある成分が含まれていても、副作用のある危険な成分が配合されていたら、頭皮に悪影響を与えてしまいます。
この記事では育毛シャンプーの成分、安全性の有無を確かめる方法について、ご紹介しているので、是非参考にしてください。
目次
育毛シャンプーを含めて、シャンプー含まれる成分を図表で比較
育毛シャンプーは、市販のシャンプーに比べて低刺激の洗浄成分が配合されています。
こちらの図表は、洗浄力と皮膚への刺激をシャンプーごとに分けた表です。
種類 | 洗浄力 | 刺激 |
高級アルコール系 | 強 | 強 |
石鹸系 | 中 | 中 |
アミノ酸系 | 弱 | 弱 |
市販のシャンプーに含まれている、高級アルコール系には「高級」と記載がるので良さそうにみえますが、頭皮への刺激は強いので注意していきましょう。
育毛シャンプーに含まれる代表的な4つの成分解析
育毛シャンプーを試すなら、まずは成分表の初めの方に書いてある「代表的なアミノ酸成分」に注目していきましょう。
これから代表的な4つのアミノ酸成分の特徴をご紹介していきます^^
1.コカミドブロビルベタイン
洗浄力が高くベビー用シャンプーにも使われている成分で、泡立ちもよく、保湿効果や髪の毛の洗い上がりをしっとりさせる効果を期待できます。
刺激性が強くないので眼に入っても大丈夫です。
2.ココイルグルタミン酸2Na
ヤシ油由来の脂肪酸により作られている洗浄効果の高い成分で、肌と同じ弱酸性・低刺激になります。
高い洗浄力に加えて泡立ちも良いので、アミノ酸系シャンプーには欠かせない成分です。
頭皮への刺激を避けて、洗浄力の強い育毛シャンプーを試したい方は「ココイルグルタミン酸2Na」配合のものはおすすめ。
3.センブリエキス
センブリエキスは市販の育毛剤や育毛トニックによく使われている成分です。
毛髪の成長をサポートする効果が期待されています。
皮膚温の上昇、抗炎症作用があり、頭皮に成分が届くことで皮膚の炎症を抑える効果も期待できます。
4.グリチルリチン酸ジカリウム
「グリチルリチン酸ジカリウム」は、漢方の原料として知られる甘草の根に含まれる成分。
皮膚の過剰分泌を抑制、頭皮環境を整えて健やかな毛髪に導く効果が期待されています。
育毛シャンプーは成分だけでなく、安全性に配慮して国内生産のものを選ぼう
海外販売の育毛シャンプーだと、製造過程や含まれている成分が不透明です。
安全性を確認するなら、成分だけでなく、国内生産も確認して、安心して試せるものにしてみてください。
育毛シャンプーと成分まとめ
育毛シャンプー成分まとめ
・コカミドブロビルベタイン:洗浄力が強く保湿効果あり
・ココイルグルタミン酸2Na:肌と同じ弱酸性で泡立ちが良い
・センブリエキス:毛髪の成長をサポートする効果が期待され、保湿効果あり
・グリチルリチン酸ジカリウム:皮脂の過剰分泌を防ぐ
育毛シャンプーの成分について知ったら、次は2019年人気の育毛シャンプーについて知っていきましょう。
育毛シャンプーについては当サイト管理人が実際に試して良かったもを『育毛シャンプーランキング』こちらの記事にまとめてあるので、ぜひ参考にしてください。